投稿者「artsandsciences.jp」のアーカイブ

究極の勉強法:白紙復元法

教科書を読んでわかったつもりになったり、問題集の解答を読んでわかったつもりになったり。しかし、そのように目で数式を追っただけでは、実は全然理解できていないものです。試しに自分で白紙に解答や解説を書き出してみようとすると、いきなり筆が止まります。当たり前の数式が出てこなかったり、間違えて書いてしまったりするものです。

一通り勉強できたつもりになったら、今度は誰かほかの人にそれを教えるつもりで、白紙に書き出してみる、「白紙復元法」こそが、究極のそしておそらく唯一の勉強方法なのではないでしょうか。これができれば、自分が教える側にまわったときに自信をもって教えることができます。大学受験の勉強だけでなく、大学に入って以降の勉強もまったく同じですね。

 

白紙復元法

量子論に限らず、最良の練習問題は、本の内容の一節を、自分なりのやり方でよいから、紙に書いて繰り返してみることである。(清水明 新版 量子論の基礎 サイエンス社)

 

自分がたどり着いた「3つの勉強法」

  1. 白紙に「再現できるように」勉強する
  2. 「どういう場でアウトプットするために暗記しているのか」を明確にする
  3. 勉強している間、ずっと考え続けてやる

合格後に東大生の友達らに話したときの反応:「え、それフツーじゃない?
(引用元:元偏差値35の東大生が教える「残念な勉強法」 2018年6月11日 東洋経済オンライン

(学校も塾も教えてくれなかった、正しい勉強法とは?)

 

教科書・参考書の目次だけを読んで、その内容の思い出すもの全てを書き出す[勉強法] 白紙に向かって数学を書く (第907回)大好きが天才を生む)

 

習ったこと、勉強したことを、何も見ないで再現できるかを自分で試すのです。(「白紙に再現」できなければ知らないのと同じ 元偏差値35の東大生が教える「残念な勉強法」「なぜか身につかない」を改善する3つのコツ 東洋経済ONLINE)

 

白紙復元法は、学習した内容を白紙の紙に書き出すことで復習する方法です。効率的な復習方法 『白紙復元法』とは? 貞方 八栄の最短最速で結果を出す『非常識な勉強法 』)

 

ヒントがない状態で、自分で記憶を完全に紙に再現するというのは、想像以上に脳に刺激を与えます。(脳を最大限使う!最も効率が良い暗記方法・勉強方法「白紙勉強法」 ふきのとう.COM)

 

各教科の勉強の終わりに、「覚えたことを何もみないで書き出してみる」ことです。勉強開始のときから覚えたことを頭で思い出しながら、片っぱしから頭のなかの覚えた内容を書き出してみるんですね。(【勉強方法】今、この場で覚えることが大事!!! 静岡学習塾 駿河区 塾 中学生 小学生 静岡学習塾)

 

何もないところから思い出すというのが重要.一日の終わりに今日勉強したことを紙に書き出すのも良いと思います.‥ 白紙に書き出せるレベルになってこそ本当に覚えたと言えるということです.(暗記のコツ【東大生おすすめ勉強法】読んで覚えるのはバカがやること 東大生の頭の中)

 

白紙圧縮復元法

100ページの本は500ページ、1000ページにして読め。”同様に”と書いてあれば、本当に明らかであることを論証するのだ。その上で、こんどはその本を10ページ、5ページに要約するのだ。そのとき、1冊の本を読みえたのだ。(秋月康夫先生の言葉 赤井逸 理工学のための応用数学演習 1990年3月20日 朝倉書店 はじめに)

物理や数学の本の場合は、”行間”がありますので、数式を目で追わず手を動かして全ての式変形を自分で書き出したり、結論だけ書いてあることを鵜呑みにせずに自分でその結論を導けるかを手を動かして確かめる必要があります。そうした勉強をしたあとで、今度は要約せよというわけですね。

とある高校生が理系の参考書の内容をB4の白い紙にまとめてそれを覚えて再び白い紙上に再現出来たらその部分にバツを付けて消しておぼられないものを1枚の紙にまとめてそれを携帯し何時も見えるようにしてすべての理系参考書の内容を紙の上に再現できるようになったらセンター試験でも2次試験でも9割の得点を取り京都大学理工学部に合格しました。(大学受験の理科と数学で9割取れる白紙学習法 サクセス塾長ブログ)

たった1枚の紙で苦手分野がなくなる!B4白紙法 リケジョの相談室 / ゆばしおり チャンネル登録者数 6.25万人

 

偏差値70京大生の”超高速”勉強法「B4白紙法」 リケジョの相談室 / ゆばしおり チャンネル登録者数 6.25万人

  1. 改訂第2版 E判定からの大逆転勉強法 2022/7/13 著者:柏村真至, 武田康, 村田明彦, 弓場汐莉 , 与那嶺隆之, 監修:南極流宗家 KADOKAWA

 

Active Recall

go straight to the questions and answer as many as you can without reading your notes (Active Recall: The Most Effective High-Yield Learning Technique OSMOSIS.COM)

Active recall involves taking a topic you wish to learn, creating questions based on that topic, and then repeatedly testing yourself on those questions. By forcing your brain to retrieve the information, it ensures that you actively learn it instead of passively reading it. (https://www.osmosis.org/blog/2022/02/21/active-recall-the-most-effective-highyield-learning-technique)