Arts and Sciences

アートとサイエンス

コンテンツへスキップ
  • about
  • J-POP
  • 科学史年表
  • 書籍メモ
  • People
  • links

abc予想(abc conjecture)の証明

2012年、京都大学数理解析研究所の望月新一教授がabc予想を証明する論文を発表しました。

  1. Mochizuki, S. Inter-universal teichmuller theory I: construction of Hodge Theatres (2012)
  2. Mochizuki, S. Inter-universal teichmüller theory II: Hodge–Arajekekiv-theoretic evalulation (2012)
  3. Mochizuki, S. Interuniversal teichmüller theory III: canonical splittings of the log-theta-lattice (2012)
  4. Mochizuki, S. Interuniversal teichmüller theory IV: log-volume computations and set-theoretic foundations (2012)
カテゴリー: 数学 | 投稿日: 2012年9月19日 | 投稿者: artsandsciences.jp

投稿ナビゲーション

← 物理学への愛 P、NP問題 →

COUNTER

Popular posts

  • 化学構造式を描画する無料ソフトChem Sketch 10 views
  • 鶴亀算ってもう小学校で教えないの? 4 views
  • 負の電荷をもつ水素イオン、ヒドリド(hydride)とは?NAD+/H+のH+の正体は何? 2 views
  • ニューラルネットワークで出力を決める活性化関数マックスアウト 2 views
  • タマネギと葱(ねぎ)との違い 2 views
  • 動物細胞、植物細胞の構造、違い 2 views
  • ツァピンスキ&コップ『測度と積分 入門から確率論へ』 2 views
  • 流体力学の定番の教科書、おすすめの教科書 2 views
  • イルカの泳ぎが、流体力学では説明がつかないくらいに速すぎる「グレイのパラドックス」 2 views
  • 大学の物理数学の教科書 定番、お勧め と物理数学講義ノートウェブリソース 2 views
Proudly powered by WordPress