Arts and Sciences

アートとサイエンス

コンテンツへスキップ
  • about
  • J-POP
  • 科学史年表
  • 書籍メモ
  • People
  • links

エントロピーを理解できる教科書

J.D.ファースト著 エントロピー―エントロピーの本質と理学および工学における応用 (1969年) 

on S. Lemons 著A Student’s Guide to Entropy

カテゴリー: 熱力学 | タグ: エントロピー | 投稿日: 2016年11月15日 | 投稿者: artsandsciences.jp

投稿ナビゲーション

← お勧めの量子力学の演習書 ニューラルネットで使われる逆伝播学習は実際の脳内で起きているのか? →

COUNTER

Popular posts

  • アボガドロ数が求められた歴史的な経緯 ~ 目には見えないが、原子・分子が実際に存在することの証明 7 views
  • ショパン英雄ポロネーズ 17人のピアニストを聞き比べ 7 views
  • 場の量子論(Quantum Field Theory)を勉強するための定番の教科書 6 views
  • 韓国のピアニスト チョ・ソンジンの全て その生い立ちからショパンコンクール優勝、リサイタル情報まで 6 views
  • ファインマンの博士論文「量子力学における最小作用の原理」 5 views
  • 化学構造式を描画する無料ソフトChem Sketch 5 views
  • ルベーグ積分の教科書で初心者にも分かりやすくてお勧めのもの 5 views
  • about 3 views
  • 大学数学で学ぶ解析学の定番の教科書 高木、杉浦、小平、‥ 3 views
  • 数理統計学の洋書 3 views
Proudly powered by WordPress